2016年01月

2016年01月26日

払沢の滝、ふたたび。

先週末からのこの数日間、全国的に強烈な寒波で寒い毎日が続いてますねえ。
ここのとこ殆ど凍っていなかった払沢の滝がかなり凍っていたので、
足元にアイゼンつけて凍てつく滝を撮ってきました。

_DSC6846
今年の滝の全景。先週の積雪で倒木があった影響で枝があちこちに。

_DSC6851
滝壺ギリギリまで寄った時の滝。
滝壺は薄氷で人が乗れるほどのものでは無い様です(^^;

_DSC6853

_DSC6858

_DSC6870

滝の流れの飛沫で氷柱などが氷の壁となっていました。

_DSC6882

_DSC6958

_DSC6978

滝壺の下流側は薄氷が広がっていました。

_DSC7064

_DSC7067

_DSC7094

_DSC7125

滝壺から少し下ったところにも小さな滝があって、
ここも美しい氷の造形があちこちに。

_DSC7131

_DSC7160

_DSC7219
撮影地:払沢の滝(東京・檜原村)
カメラ:さとうちさと(Photo Office Narcisuss)


更に下流のあずまやの辺の流れにもこんな造形の氷があちこち出来ていました。

今後の気温にもよるかと思いますが、積雪が凍って足元が不安定な状態でしたので
これからお越しになられる方はそちらの準備もお忘れなく。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
chisapyonpyon at 00:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)自然風景 

2016年01月25日

寒さ厳しい満月の夜に・・・

DSC_1525

撮影地:自宅屋上にて
カメラ:さとうちさと(PhotoOfficeNarcisuss)


今年はじめての満月がでたので、キツい寒波の中小一時間超望遠で
撮ってみました。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
chisapyonpyon at 00:15|PermalinkComments(0)

2016年01月18日

大雪のあとで・・・。

昨晩から今日のお昼にかけて、関東では大雪で
交通が混乱するなど大変な一日でした。

そんな雪の上がった昼下がりに、そのあしあとを
探してみました。(お昼前には雨でしたから(^^;)

_DSC6733

_DSC6741

_DSC6745

DSC_7542

DSC_7610

_DSC6753

DSC_7703

_DSC6801

_DSC6736

撮影地:新宿御苑周辺
カメラ:さとうちさと(PhotoOfficeNarcisuss)
※一部モノクロ


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
chisapyonpyon at 23:40|PermalinkComments(0)スティルライフ 

2016年01月17日

払沢の滝にて その2

こんにちは。
今回は前回取り上げました払沢の滝でその1つ前の年に
撮影をしました作品をご紹介したいと思います。

01DSC_8301

02DSC_8317

03DSC_8290

滝も凍るほどの寒さのこの時期は、枯葉も霜におおわれ霜柱もあちこちに。

04DSC_8409

05DSC_8055

06DSC_8456

07DSC_8540

08DSC_8634
滝壺近くの小さな流れ沿いの岩に張り付いた、氷の隙間から垣間見えるせせらぎ。

09DSC_8649
氷の中に閉ざされた枯葉。

10DSC_8684
撮影地:払沢の滝(東京・檜原村)
カメラ:さとうちさと(Photo Office Narcisuss)


同じ場所でもその年その年で違う様相を見せるのが自然風景の面白いところ。
今年はどんな姿を見せてくれるかがちょっと楽しみだったりします。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
chisapyonpyon at 04:46|PermalinkComments(0)自然風景 

2016年01月15日

払沢の滝にて

今回は時節的な作品でということで、
東京は奥多摩の檜原村にある払沢の滝近辺で撮影した作品を
ご紹介したいと思います。

_DSC2980

_DSC2974

_DSC2982

_DSC3333

_DSC3294

_DSC2998

_DSC3183

_DSC3049

_DSC3041

撮影地:払沢の滝(東京・檜原村)
カメラ:さとうちさと(Photo Office Narcisuss)


今年はまだまだ凍結は始まっていないようですが、また凍結が始まったら
足を運んでみたいとおもいます。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
chisapyonpyon at 23:58|PermalinkComments(0)自然風景